-
2009年03月11日
桜の味
桜の干菓子をご紹介 日本のお菓子は、花をモチーフにしていると気付きました。桜の形をしたお菓子を並べてみました。 先日 桜の花びらおにぎ...
-
2009年02月22日
桜色の甘酒
今朝は光眩しい日でした。昨日頂いた桜を飾っいるので、少し早めの春を味わったような気持ちになりました。休日の朝らしくリラックスしたくて、...
-
2009年02月22日
花咲か爺さんに会う
花咲か爺さんと会ってきました。毎年2月になると、そのお爺さんの庭や畑は、桜で美しく彩られます。そして、その桜の蜜を狙った小鳥がたくさん...
-
2009年02月16日
さくら市の雛めぐり
さくら市の雛めぐりに参加しました。 まず「さくら市ってどこにあるの?」という問いが多いので、場所を説明します。 このまちは、地図では栃...
-
2009年02月09日
味噌と桜
山梨県韮塚市で、わに塚の桜を見てきました。まだ花は咲いていませんが、樹齢300年の江戸彼岸桜とその周囲の風景を撮影しきました。 山々に...
-
2009年02月08日
沖縄の桜 そのおもしろさ
沖縄の桜を見たくて、週末に沖縄に行ってまいりました。沖縄の桜祭りは、島の一番寒いところからはじまります。 日本一早い桜の開花は、沖縄県...
-
2009年01月17日
桜の花について
桜といえば、春を連想するでしょう。 でも、今咲いています。 東京では日比谷公園の入口に冬桜が咲いています。 信じがたいかもしれませんが...
-
2009年01月14日
フレンチトースト&桜
朝食にさくらを食べよう! 桜といえば日本の花だと思われる方が多いでしょう。 桜は世界中にあって、その事を知らないのが日本人だけかもしれ...
-
2009年01月09日
桜祭りがはじまりました。
桜祭りの知らせが届きました。 沖縄県に住む友人から、桜祭りがはじまった知らせがありました。 その知らせを受けた夜、山形県の友人からは雪...
-
2009年01月07日
桜お汁粉
桜のお汁粉を作ろう。 桜と相性の良いものには、米があります。前回まで米の料理をご紹介しました。 もう1つ相性の良いものとは小豆です。キ...
-
2009年01月05日
桜甘酒
白い甘酒に浮かべた桜、甘さの中に、ほんのり塩味がきいています。 桜花を電子レンジで温めると軽くなります。桜花についている塩分を振り落と...
-
2009年01月05日
桜飯を炊きました
桜飯を炊きました。 桜ハーブティーと桜花の塩漬を入れるだけで、cherryblossom桜の香り飯が炊けます。 <作り方>2合炊きの場...
-
2009年01月05日
桜ちらしご飯
桜ちらしご飯をつくろう。despair 桜飯を炊いて、桜の香りご飯が出来ました。 そのご飯を大きなお皿にもって、錦糸卵や煮しめた竹の子...
-
2009年01月05日
桜おにぎり
-
2009年01月05日
さくら湯豆腐
<作り方>桜花の塩漬を2輪を用意します。 豆腐の横に切り込みを入れて、桜花一輪を差し込みます。昆布をひいた鍋に豆腐を入れて、桜花の塩漬...
News - 新着記事